のんびりゆるくいこう

日々の日記です

10年のぬるま湯生活。ぬるま湯は心地よいけど、浸かってる限り何も変わらない。さて、そろそろでるか、それともふやけるまで浸かり続けるか。悩みどころです。

こんにちは。
ヨウです。


今の職場はそろそろ10年になります。
10年。。。
小学校に入学した子が高校生になる月日。
なかなかのもんですねえ。


僕はいわゆる医療専門職です。
この業界では普通のサラリーマンに比べれば転職は珍しくない。
前の職場では数年いるとスタッフがほとんど入れ替わっていた。
気が付けばいつのまに自分が一番の古株。
そんなこともよくありました。


そんな中での10年。
こんなに長く同じ職場にいたのは僕も初めてです。
なんでそんな長くいたのかって??
それは。
単にぬるま湯だったからです(笑)


仕事は楽だしゆるい。
毎日定時で終わる。
年休は驚異の全消化。
人間関係もおおむね良好。
給料も悪くない。
うーんぬるま湯ですねー。


もともと腰掛のつもりの職場でした。
緊急で人手が必要なんで半年だけ働けないか??
登録してた転職サイトからのそんな電話。
なんか訳ありそうなんで何度も断った。
けど、あまりに何度も連絡くるんで渋々働きだした。


そしたらびっくり。
すげえホワイト企業だった。
そして気づけば10年。
腰掛のつもりが10年。
人生分からないもんですよねえ。


自分であれこれ考え、調べ、熟考し、満を持して転職した会社。
やっとの思いで入ったそんな会社も入ってみたらブラックだった。
そして結局1年で辞めた
そんなこともありました。
ほんっと、人生分からないもんですよねえ。


話がそれてしまいました。
とにかく、そろそろぬるま湯生活が10年になるんです。
ぬるま湯はもちろん気持ちいい。
とろけます。
けれど、当然浸かってる限り何も変わらない。


実際、ここ数年、毎日判で押したような生活です。
たぶん、来年も、再来年も変わらない。
というか今の感じだと10年後もそんなに変わらないでしょう。
悪く言えばマンネリで刺激のない生活。
それがこれからもずっと続いていく。
それはそれで幸せなことです。
というか、すっげえ幸せなことだとも思う。
まさにぬるま湯生活ってやつ。


僕は今40歳台後半です。
あと10年今のぬるま湯生活を続けて定年。
それも全然あり。
というかそれを選ぶのが一般的には正解なのかな。


けどねー。
40歳代後半。
何かアクションを起こすなら最後のチャンスな気もする。
まだ、体力も気力もなんとかなる。
まあ、もしかしたら50代、60代になっても全然元気かもしれない。
けど、それはなったことがないからわからない。
けど、今の自分がまだ動けるのはわかる。


ぬるま湯は心地いい。
けど、浸かってる限りは何も変わらない。
果たしてぬるま湯に浸かり続けるか。
それとも10年ぶりに荒波に繰り出すか。
どうにも悩みどころです。


まあ、贅沢な悩みですよね。
それは自分でも自覚しています。
なに、甘えたこと言ってんだよ!
ブラック企業にいたときの僕がこのブログを読んだらそう思ったでしょう。
その気持ちもわかります。
不快な気持ちになっていたら申し訳ありません。


40代後半での転職。
普通だったらなかなかハードルが高いんでしょう。
けど、幸か不幸か僕の業界は売り手市場。
転職サイトに電話一本かければ、数か月後には別の職場にいるでしょう。
それくらい転職のハードルは低い。
つまりは僕が決断するかしないかです。


今のところ転職の妨げになる外的要因は何もありません。
僕が決断するかしないかです。
ぬるま湯をでるか、残るか。
コンフォートゾーンにとどまるか、飛び出すか。
僕が決断するかしないかです。
さて、どうしたもんでしょう(笑)


来年の今頃当たり。
このブログを読み返してみたいですね。
その時の僕が。
結局、ぬるま湯からでなかったのか、それとも転職してるのか。
もし転職していたら、どんな思いでいるのか。
やってよかった、やめておけばよかった。
どんな風に感じてるんでしょう。
なんだか楽しみですね。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

【バセドウ病闘病記115】ひさーしぶりに頻脈さんがでてきました。これってやっぱメルカゾール減量の影響なんでしょうか?? 

こんにちは。
ヨウです。


今日はどうも朝から体調がなんか変でした。
なんか具体的にどこがどうってうまくいえない。
けど、なんか身体がいつもと違うのは確か。
いわゆる体調不良ってやつです。


一番、はっきり感じるのはノドの違和感でしょうか。
最近のコロナは結構ノドの痛みが激しいらしい。
やばっ、とうとう自分もコロナになったかな?
そんな不安がよぎる。
あわてて体温を測ってみたら36度台前半。
うーん、熱はない。
ノドも痛いっていうより、なんていうか違和感を感じる。
どうもコロナとか風邪とかとは違うっぽい。


ん、ノドの違和感。。。
あー。
そういえば、この感じは昔味わったことがある。
なんとなくノドに違和感があって、食べたり飲んだりするとちょっとムセる。
バセドウ病絶頂期に何度もあったあの感じだ。

 

youyouk.hatenablog.com

 

今頃になってまたこの症状。
もしやっ、と思って、コロナですっかり話題になったSpO2モニタを指に挟んでみた。
そしたらびっくり。
脈拍が110近くある。
椅子に座って静かにしてるのに110台。
ためしに深呼吸してみたら、むしろ脈が増える始末(笑)
あー、久しぶりの頻脈さんだ。


ノドの違和感に頻脈。
これって、どれも数年前のバセドウ病絶頂期によくあった症状です。
えー、今頃になってまたこんな症状が。。。
どういうこっちゃ。。。


って、ここまで考えて思い出した。
そういえば最近薬が減量になったんだ。
今までメルカゾール5㎎を1日1錠飲んでいました。
それが10日ほど前から1日半錠に減量になったんです。

 

youyouk.hatenablog.com

 

メルカゾールは甲状腺ホルモンを抑える薬です。
その薬が少なくなった。
ってことは甲状腺ホルモンが増える。
甲状腺ホルモンが増えるってことはバセドウ病気味になるってこと。
その結果、ノドの違和感や頻脈がでてきたのでは。
まあ理屈は合いますよねー。


クスリが少なくなってから10日ほど。
まあ、タイミング的には影響がでてきてもおかしくはないです。
はっきりしてるのはノドの違和感と頻脈。
けど、甲状腺ホルモン過剰の影響は多岐にわたる。
ほかにもいろいろ体に何かおきてるはず。
それが、このなんともうまくいえない体調不良の原因なんでしょうか。


残念ながらホルモンの量は採血しなくちゃわからない。
でもって、次の採血は2カ月も先。
今日のホルモン値が知りたくてもそれは無理な話です。
そんなわけで事実関係を確かめることはできません。


けどねー。
いわゆる状況証拠から考えると。
クスリの減量で一時的に甲状腺ホルモン過剰になっている。
この可能性は高いんじゃないかなあ。


まあ、理屈なんてどうでもいいんですよね。
体調不良がどうにかなればいい。
これが続くようなら病院にいって先生と相談しなくちゃいけないかなあ。
そんな風に思っていたら、午後には体調不良がおさまりました。
ラッキー。


ためしに脈拍を測ってみたら、なんと60台(笑)
午前中は110越えだったのに、今は60台かよ。
倍近く違うよ。
そりゃあ身体に違和感も感じるよなあ。


まあ、今回の体調不良は半日でおさまりました。
一時的なものだったんでしょうか。
それともこれから何回かこんなことがあるんかな。


メルカゾールは副作用がいっぱいある薬です。
実際、飲み初めにはいっぱいいっぱい痛い目に会いました。
蕁麻疹、かゆみ、身体中がつる、ダル重さ、やらやら。
このブログもあの頃はクスリの副作用への愚痴ばっか(笑)

 

youyouk.hatenablog.com

 

できればあんな思いはもう二度としたくないっす。
まあ今回はクスリの増量じゃなくて減量。
まさかそんなにひどい影響がでてくるとは思えない。
けど、やっぱちょっと心配っす。


今回みたいな半日程度の体調不良。
このくらいならぜんぜん我慢できます。
できればこの程度でお許しくださいませ。


メルカゾール様。
あなた様にはとっても感謝しております。
ですので、この程度でお許しくださいませ。
よろしくよろしくお願いいたします(笑)


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

エアコン工事は汗だく地獄。ふだん空調の効いた部屋で働けることのありがたさを痛感しました。

 

こんにちは。
ヨウです。


僕が、今使ってるエアコンは10年モノです。
まだ使えてはいるんですが、風向き調整の羽根が動かなくなった。
その旨を大家さんに報告しました。
そしたら新しいのに変えてくれることになったんです。
ラッキー。


まあ、設計上の耐用年数がちょうど10年。
ここで中途半端に修理して使っても、どうせまたどこか壊れる。
でもって、また修理代がかかる。
だったらこのタイミングで更新してしまったほうがむしろ安い。
大家さんとしてもそういう判断だったようです。
まあ、僕が大家でもそうするでしょう。


ということで、先日エアコン業者さんがやってきました。
男性の二人組です。
当日は気温30度越えのうだるような暑さ。
でもって、作業はエアコンの取り換え。
ということは、当たり前ですがエアコンは使えない。
残念ながら風もまったく吹いてない。
結果として室内はまるでサウナのようです。


そんななか業者さんは作業をすすめる。
横でぼーっと見ている僕でさえ汗だくです。
動かなくても汗がぼんぼん噴き出てくる。
そんななか業者さんはあれやったりこれやったり。
室外機もあるんで炎天下の外にも出ていたり帰ってきたり。
ずーっと動き回ってる。
当然、滝のように汗をかいています。


うへえ。
大変な仕事だなあ。。。
素直にそう思いました。
自分だったら音を上げてる。
アタマが下がる思いです。


僕の部屋の工事だけでも3時間くらい。
聞けばこの後も何件かまわるらしい。


うへえ。
大変な仕事だなあ。。。


むかーし学生のころにやった引っ越しのバイトを思い出しました。
日中に2軒の引っ越しを終え夕方になった。
それだけでも、もうクタクタ。
やっと帰れるって思ったら、もう一軒行くぞって言われた時のあの感じ。
いやあ、久しぶりに思い出しました(笑)


今の僕は室内での仕事です。
福祉施設なんで、当然、空調が効いている。
デスクワークではないですが、汗が噴き出すほど動くわけでもない。
あまり意識してなかったけど。。。
もしかして。。。
これって。。。
すっげえ幸せなことなんでは。


仕事なんで当然いろいろヤナこともあります。
すっげーめんどくさいことやツライことも。
けどねー。
真夏や真冬に外で働くのに比べれば。
1年中空調の効いた室内で働けるって。
超ラッキーじゃん(笑)


そんな当たり前のことにいまごろ気づくとは。
いやはや人間って自分の恵まれてる部分には、なかなか気づけないもんですねー。
反省しきりです。


スーパーネガティブ志向の僕。
どうしても物事の悪いほうばかりフォーカスしてしまう。
けど、気づいてないだけでいっぱい良いこともあるんですよねえ。
意識して良い面を見る努力をしなくちゃなあ。


目の前の現実は中立。
それに対してどう思うかはその人次第。
同じ出来事に対して、良いと思う人もいれば悪いと思う人もいる。
であれば、どうせなら良い面をみたほうが楽しい。
アタマでは分かってるんですけどねー。
なかなかネガティブパワーから逃れられない僕です(笑)


まあ、空調の効いた室内で働ける。
このことがいかに恵まれているかは今回痛感しました。
仕事中、しっかり感謝していきたいもんです。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

嫌いな人と関わるとイヤな気分になる。これって自分のダメな部分と向き合わなきゃいけないからじゃないかと思う今日この頃。

 

こんにちは。
ヨウです。


嫌いな人っていますか?
僕はいっぱいいます(笑)


昔は誰とでも仲良くしなくちゃって本気で思ってました。
親や先生、世間様がそれが良いことだ、正しいことだって言ってましたからね。
自分のアタマで考えることができなかった僕。
そんな”きれいごと”を真に受けて必死になってました。
誰とでも仲良くしなくちゃっ、てね。


今考えると本当に愚かだったと思います。
そんなの無理に決まってるのにねー。
どうしても嫌いな人や苦手な人はでてきてしまう。
逆に自分のことを嫌う人、避けてくる人も当然いる。
あー、誰とでも仲良くなれない。
どうしよう、どうしよう。
誰とでも仲良くなれない。
僕はダメな人間なんだー。
どうしよう、どうしよう。
そんな風に本気で思ってた時期もありました。
いやあ、バカですね。。。


お恥ずかしながら結構最近までそんな風に思ってた。
いい年こいて恥ずかしい話です。
けど、最近はようやっと自分のアタマで考えられるようになってきました。
おかげ様で嫌いな人にがいても何も感じない。
まあ、しょうがないかなと。


昔だったら嫌いな人がいたら何とか関係を修復しようと四苦八苦してた。
けど、今は嫌いなもんはしょうがないと割り切ってます。
結果として別に何もしない。
ということで、今は嫌いな人がいっぱいいます(笑)


さてさてそんな嫌いな人。
どうにも関わるとイヤな気分になるんですよねえ。
できれば近づきたくない。


なんでそんな風に思うんですかねえ。
僕なりの思うところは。
嫌いな人と関わると、自分のダメな部分と向き合わなきゃいけないから。
これなんじゃないかなあと思ってます。


誰とでも仲良くしなくちゃいけない。
先ほども書いたように、僕は長いことそう思って生きてきました。
そんな呪縛から解き放たれたのはつい最近のこと。


今はぜーんぜんそういう思いはありません。
けどねー。
こういう長い間の刷り込みって簡単には抜けない。
っていうか、完全に無くすのはたぶん無理。
心の深いところでは小さくくすぶってる。


嫌いな人とうまくはやれない。
表面的には別にそれでいいじゃんと思ってる。
けど、心の奥底ではそれじゃダメだって声が聞こえる。
嫌いな人とでもなんとか仲良くしろ―。
誰とでも仲良くしないのは悪い子だぞー。
意識には登りません。
自覚することはできない。
けど、感じてはいる。


目の前の嫌いな人とはうまくやれない。
別にそれでいいと思ってる。
けど、心の奥底では、そんなんじゃダメだって思ってる。
そしてそんな自分をダメな人間だと感じてしまう。
これが、あのイヤーな気持ちの正体なんじゃないでしょうか。
そんな風に思う今日この頃です。


繰り返しになりますが、長年の刷り込みはそう簡単には消えないですよねー。
というか、たぶん完全に消すことは無理なんだと思います。
三つ子の魂百までっていうくらいですしねえ。


であれば。
やっぱ嫌いは人とは関わらないのが一番。
可能な限り物理的な距離を置くのがベストな方法かなあ。
そんな消極的な結論に達してしまいました(笑)
まあ、仕事絡みだとそれがなかなかできないのがツライとこですが。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

税務署からの電話にえらく不安になった話。いやはや国家権力さんとはあまりお近づきになりたくないですね(笑)

こんにちは。
ヨウです。


先日、スマホに知らない番号から着信があったんですよねー。
仕事中にかかってきてたんで、出れずに履歴だけ残ってました。
さてさて、どこからの電話だろう?


最近はいろいろ物騒なんで、知らない番号からの電話はなんか気持ち悪い。
でもって、こういうときは番号をネットで検索することにしてます。
とういことで、電話番号を検索窓にいれていざタップ。


すると。。。
でてきたのは最寄りの税務署。
え゛っ、税務署。。。
ぜいむしょ。。。。


うひゃ、なんかすっげ―こわい。
税務署、マルサ。。。
小心者の僕は無茶苦茶焦りました。
警察署、労働基準監督署、消防署やらやら。
署がつくところは国家権力。
小市民としては意味もなく震えてしまいます(笑)


こういうときはウジウジ考えるより行動したほうがいい。
速攻で税務署に電話してみます。
そしたら受付時間が終了との悲しいアナウンス。
あしたの朝、またおかけください、と繰り返してます。


うげえ。
こんな不安をかかえたまま一晩をすごすのかあ。
あいやあ、憂鬱だあ。
とはいってもしょうがないです。


心の中にある一抹のこの不安。
不安っていう感情はやっかいですねー。
晩酌をしててもいまいち楽しくない。
結局、悶々とした夜を過ごしました。


そうして次の日の朝。
朝いちばんで税務署に電話してみます。
するとどうも先日提出した確定申告関係の書類に不備があるらしい。
あーなんだー。
脱税だー、追徴課税だー、とかじゃなかったのかー。
良かった。。。


考えてみればたいして財産なんてないワタクシ。
脱税なんかしようにも、脱税するほど税金をかけられるようなものを所有してなかった(笑)
心配するだけバカ。
まさに杞憂ですわ。


とはいっても、やっぱ税務署から電話があったら焦るよねえ。
正直言ってカラダに悪いっす。
自分の小心者具合を久しぶりに実感した出来事でした。


ちなみに書類の不備ですが。。。
僕の出した申告書だと2万円くらい還付されるはず。
しかし税務署の人の話だと、内容が間違っていて実際には2万くらい追徴課税になると。
つまりはお金がもらえると思ってわざわざ申告したのに実際には払えと。


正直言って、してもしなくてもいい申告でした。
けど、お金が返ってくるならとわざわざ苦労して申告した。
それなのに。。。
うげえ。
やっちまった。
なんてこったい。


えー、結局、追徴課税の話かよー。
じゃあ、不安は見事に的中してんじゃん。
ショック。。。


ただねー。
なんか税務署の担当者が言ってることが変なんですよねー。
たしかに書類の書き方には不備がありました。
ただ、その不備を直したからといってプラス2万がマイナス2万にはならないはず。
どうにも言ってることがオカシイ。


その点を指摘すると。。。
担当者はちょっと電話口でもわかるくらい焦りだした。
でもって、確認するので不備を直してもう一回提出してくれとのこと。
ということで再度書類を提出しました。


それが3カ月くらい前のこと。
でもって、書類提出後1ヵ月くらいして、やっとこ確認しましたって郵便がきた。
それをみるとやっぱりプラス2万になってるようにみえる。
ただ、この書類、数字が並んでるだけで何もコメントがない。
振り込みますとも支払いなさいとも書いてない。
これは僕が勘違いしてるだけでやっぱ2万払わなくちゃいけないんかな。


まあ、そうだったら今度は払えって通知がくるだろう。
あの数字の羅列だけじゃ、たとえこちらが払うにしても、どこに払っていいかもわからないし。
それともやっぱり2万円くれるのかな。
そうモヤモヤと思いながら気長に待ってた。
税務署に電話して聞けばいいのかもしれない。
でも、それやると藪蛇になって、もっとややこしくなりそうな不安が。。。


とういうことでひたすら待ってました。
そしたらこの間税務署から2万円が振り込まれた。
あー、やっぱ僕の最初の申告が正しかったんじゃん。


”還付金があるので振り込みます”
あの数字の羅列の書類に1行だけでもこんなコメントがあれば。
それだけでここまでモヤモヤしなくてもいい気がするんだけど。
まあ、それができないのがお役所仕事ってやつなんでしょうか。
なんだか残念な気分です。


それにしてもさ。
あのマイナス2万円になるって話はなんだったんでしょう?
僕があのとき指摘しなかったら、払う羽目になってたんでしょうか。
2万円払うのともらうのじゃえらい違いです。
どうにもモヤモヤします。


僕は税金に関してはずぶの素人です。
そんな素人が聞いていても、あの担当者の言ってることはおかしかった。
税務署員っていうのは、お金のことに関しては雲の上の人だと思ってたんですが。
そうでもないんでしょうか。。。
素人の指摘に明らかに焦ってたしなあ。
どうにもモヤモヤします。


まあ、結果的にはオーライです。
でも、税務署からの電話でえらく不安な夜をすごしたり。
数か月も追徴課税しなくちゃいけないのかなってモヤモヤしたり。
どうにも楽しくない経験でしたねー。
こんなことなら、できればこれからも国家権力とは関わりたくないです(笑)


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【バセドウ病闘病記114】バセドウ病になって約3年、やっとこメルカゾールが減量になりましたー!!

 

こんにちは。
ヨウです。


僕がバセドウ病と診断されたのは2019年の2月です。
あれから約3年。
正確には3年と4カ月ほどが経ちました。
今まではメルカゾール5㎎を1日1錠飲んでいたんです。
それが、今回、とうとう1日半錠に減量。
いやあ素直にうれしいです(笑)


最初は1日3錠から始まったメルカゾールさんとの付き合い。
飲み始めのころはえげつない副作用に悩まされました。
身体中の蕁麻疹、かゆみ、突然足がつる、鉛のような体の重さ、やらやら。
噂には聞いてましたが、想像以上だった。。。
このブログも当時はそんな副作用への愚痴ばかりです(笑)
そのへんのことはこちらをどうぞ。

 

youyouk.hatenablog.com


そんなメルカゾールさんとの付き合い。
徐々に減量になり1日1錠になってからもう2年以上になります。
最初のころは、定期受診のたびに減量を期待していました。
今度こそクスリが減らせるかなあって。
でも、毎回判で押したように1日1錠で継続との指示。
検査結果もほとんど動きがなく、毎回同じような値ばかり。
これはもうずーっと1日1錠が続くのかなと、なかばあきらめていました。


それが今回やっと半分に減量。
いやあ素直にうれしいです(笑)


ちなみに今回の検査結果は。
FT4(甲状腺ホルモン)  :0.85 (基準値0.9-1.7)
TSH(甲状腺刺激ホルモン):9.580 (基準値0.61-4.23)
でした。

FT4が基準値よりちょっと低くなり、
TSHが基準値より大幅に高くなってる。


つまりは。
甲状腺ホルモンが少なくなってきた。
こりゃやばいってことで、脳からもっとホルモン出せっていう命令がでた。
っていうこと。


でもって、甲状腺ホルモンが少なくなったのはメルカゾールのチカラです。
基準より少なくなったのはチカラが強すぎる。
ということで、今回の減量になったようです。


メルカゾールとFT4とTSHとの関係。
相変わらず複雑でややこしいですねえー。
この関係については、以前自分なりにまとめたことがあります。
よろしければこちらをどうぞー。

 

youyouk.hatenablog.com


ちなみに2か月前の結果が

FT4:0.90 (今回値:0.85 )
TSH:3.821 (今回値:9.580)

なんで、TSHさんは大幅な増加ですね。
FT4の野郎が下がりすぎてる、やべえ、もっと出せ。
僕の脳の中でそんなやりとりがあったんでしょうか。
自分の体ながら不思議というか、よくできているというか。
いやあ、生命の神秘ですねえ。


まあ、理屈はどうでもいいです。
一患者としてはクスリの減量は素直にうれしい。
減量がなければ中止もありえない。
これで一歩、薬の中止に近づいたことになります。
いやあ本当にうれしいですねー。


とはいっても、薬の減量に約3年かかってる。
この調子だと中止にはまだまだ年単位の時間がかかりそうですね。
先は長そうです。
まあ、気長にがんばりますか(笑)


ちなみに、今回の医療費は

診療費:5,100円
クスリ代:610円
合計:5,710円
※3割負担です


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

↓↓↓
★★バセドウ病と診断されてからの1年間の闘病記はこちらをどうぞ★★

youyouk.hatenablog.com